経営

訪問看護にタブレット・システムを導入するとどうなる?メリットや注意点をご紹介

 更新日:

訪問看護にタブレット・システムを導入するとどうなる?メリットや注意点をご紹介
株式会社エス・エム・エス カイポケ訪問看護マガジン編集部

株式会社エス・エム・エス カイポケ訪問看護マガジン編集部

看護師や介護事業所の運営経験者、訪問看護の請求ソフトや電子カルテの導入支援経験者など、医療や介護、訪問看護の現場理解が深いメンバーが在籍。訪問看護ステーションの開業、経営、日々の看護業務に役立つ情報を発信します。

目次

紙の訪問看護記録の作成に苦労している、訪問の際に利用者情報のファイルを持っていくのが大変だ、という看護師の方は多いのではないでしょうか。そんなお悩みは、タブレットを導入することで解決するかもしれません。

この記事では、訪問看護にタブレット・システムを導入するとどのようなメリットが得られるのか、導入する際の注意点、タブレットの選び方のポイントをまとめています。訪問看護ステーションにタブレットを導入したいとお考えの方は、この記事をきっかけに一歩踏み出してみましょう。

訪問看護の電子カルテならタブレットに対応している「カイポケ訪問看護」!

カイポケ訪問看護は、月額25,000円の定額制でクラウド型の電子カルテ・請求機能をご提供!記録が実績に連動するので請求業務の負担を軽減することができます!
また、ソフトご契約でタブレットが1台無料でついてくるので、訪問中の記録にお役立ていただけます。 電子カルテ・請求ソフトを検討中の方は、ぜひ一度資料請求でカイポケの料金プランや活用事例をご覧ください。

>>「カイポケ訪問看護」の資料を見てみる

訪問看護にタブレットを導入するメリットとは?

訪問看護ステーションにタブレットを導入するとどんなメリットがあるでしょうか?タブレットを導入した訪問看護ステーションの意見を基に具体的なメリットをご紹介します。

場所を選ばず出先で情報の確認ができる

事業所じゃないと確認できなかった訪問予定や利用者情報も、タブレットの中に情報を入れておけば出先でいつでも確認することができます。訪問前に事務所に立ち寄ることなく、利用者の自宅に直行も可能です。また、他の職員への申し送り事項等もタブレットの中に登録すれば、リアルタイムですぐに共有することができます。

訪問看護記録や帳票の作成が効率化する

タブレットで訪問看護記録や帳票の作成ができる電子カルテアプリを使えば、出先でいつでも訪問看護記録や訪問看護計画書、訪問看護報告書などの帳票が作成・編集できます。事業所のパソコンでないと事務作業ができないという悩みが解決できるでしょう。また、タブレットには音声入力の機能があり、活用することでタブレットの操作が苦手な人でも効率よく作成が可能です。

荷物が減る

利用者の保険証情報や訪問看護計画書、過去の訪問看護記録などをファイリングして、訪問に持参しているという方も多いのではないでしょうか。1日に複数の利用者へ訪問に行く際は、ファイルを何冊も持っていかなければいけないこともあるでしょう。タブレットを導入してタブレットの中にデータ保存すれば、ファイルを持ち運ぶ手間は無くなります。ペーパーレス化を進めることができ、印刷やファイリングといった作業も不要になります。

写真や動画の活用ができる

写真や動画の活用もタブレットを導入するメリットのひとつです。褥瘡や患部の状況、リハビリの様子など、利用者の身体の状態を職員同士やケアマネジャー、主治医に報告する際に、写真や動画を見せることで口頭や文章での説明よりもスムーズに情報共有できるようになります。

また、利用者の保険証情報や受給者証が更新される際にも、タブレットの写真機能を活用することができます。新しい保険証や受給者証を写真に撮っておけば、原本を借りて預かる必要は無くなり、システムの情報を更新する際は写真でいつでも最新の情報を確認できます。大切な保険証や受給者証の管理や紛失のリスクを下げることもできるでしょう。

看護師の心理的安全性が担保される

タブレットの中に利用者の訪問看護記録や申し送り事項、主治医からの訪問看護指示書を登録しておけば、いつでも閲覧することができます。対応経験の無い利用者から緊急訪問の依頼があった場合、対応方法に迷ったり不安を感じる看護師もいるでしょう。そんな時にタブレットで過去の訪問看護記録が確認できれば、今まではどんな訪問をしていてその際に利用者はどんな状況だったのか、その場ですぐに分かります。新人の看護師もタブレットから直近の状況を確認できることで、少しでも不安を解消することができるでしょう。

質の高いサービスが提供できる

訪問看護ステーションにタブレットを導入して、事務作業時間や移動時間を短縮し、利用者に向き合う時間が増えることで、看護に集中できるようになるでしょう。そして、結果的に利用者へより質の高いサービスを提供することに繋がります。利用者へのサービスの質や満足度の向上は職員のやりがいにも繋がり、結果として離職率の低下にも貢献するでしょう。

訪問看護でタブレットを利用する際の注意点は?

訪問看護ステーションにとって導入メリットのたくさんあるタブレットですが、一方で取り扱いには注意すべき点もあります。次のような点に注意して、社内の運用ルールを決め、社内教育の機会を設けるなど、対策をしましょう。

置き忘れ等の紛失に注意する

タブレットはいつでも出先で気軽に活用できるため、置き忘れや紛失・盗難によって情報が漏えいするリスクがあります。利用者の個人情報や写真を登録し、いつでも閲覧できるようにすることは便利ですが、利用者の情報が漏えいしてしまうことで会社の信用を失うことになりかねません。

このようなリスクに対する対策として、他人が利用できないようにパスワードロックをかけたり、遠隔でタブレットを操作できるように設定して、紛失時にコントロールできるようにしましょう。また、万が一紛失してしまった際は管理者にすぐに連絡する、GPSで場所を特定するといったルールを定めることも大切です。

データ使用料の超過に注意する

タブレットはスマートフォンと同様にデータ使用量の上限を超えると通信制限がかかります。通信制限がかかると、通信速度が低速度になり、画像の読み込みやアプリの起動に時間がかかったりします。データ使用量の上限は、3GB・5GB・20GB・50GBなど、料金プランによって異なる上限が設けられています。契約した料金プランにもよりますが、訪問看護事業でデータ使用量を超えないようにするためには、業務に関係のないアプリは利用しないようにしたり、動画の再生などに注意しましょう。

ウイルス感染に注意する

タブレットがウイルス感染すると身に覚えのないプログラムやソフトが起動し、異常な通信が行われてしまいます。これによりタッチパネルの反応が悪くなったり、アプリの起動が遅くなったり、インターネットのページを開くのが遅くなったりします。 また、ウイルスがタブレット内部の情報を流出させてしまう可能性もあり、情報の漏えいにも繋がります。このようなウイルス感染を防ぐためには、不審なサイトやメールは開かないように注意し、ウイルス対策ソフトをインストールするなどの対策をしましょう。

OSやアプリケーションを最新にする

OSとは、「Operating System(オペレーティングシステム)」の頭文字をとったもので、タブレットやパソコン、スマートフォンの操作やアプリなどを使うために必要なソフトウェアのことです。 OSはタブレット全体の動作を管理、制御して、安全に使えるようにする役割があります。OSを最新状態にアップデートすると新しい機能が得られ、セキュリティが高まります。

アップデートには、古いOSの不具合や脆弱性の修正や新しく生まれたウイルスへの対策が含まれています。新しい機能を使わなくても、ウイルスなどから守るためにOSやアプリケーションのアップデートは必要です。最新のOSやアプリケーションがでたら、できるだけ速やかに最新の状態にアップデートしましょう。

不注意での故障に注意する

タブレットは外出先で利用する機会が多いため、うっかり手元から落として画面が割れてしまったり、飲み物をこぼして水没させてしまったりする可能性があり、注意が必要です。これらの対策として液晶画面に保護フィルムを貼り、本体にカバーを付けて、故障のリスクを下げましょう。

訪問看護の電子カルテならタブレット1台レンタル無料の「カイポケ訪問看護」!

カイポケ訪問看護はタブレットでの記録に対応したクラウド型の電子カルテ・請求ソフトです。
ソフトご契約でタブレットが1台無料でレンタルできるので、導入後すぐに訪問中の記録にお役立ていただけます。また、2台目以降についても、月額3,000円の会員特別価格でレンタルが可能です! 電子カルテ・請求ソフトを検討中の方は、ぜひ一度資料請求でカイポケの料金プランや活用事例をご覧ください。

>>「カイポケ訪問看護」の資料請求をする

訪問看護でタブレット導入時の比較のポイントは?

ここからは、訪問看護ステーションに導入するタブレットを選定する際にどんな点を比較するとよいのか、比較のポイントをご紹介します。

OSで比較する

タブレットを利用する際の注意点でもご紹介したOSには、いくつかの種類があります。代表的なものは次の3つです。

iOS

iOSはアップル社OSで、iPadに搭載されています。アップデートの頻度が他のOSよりも多く、セキュリティがしっかりしている点が特徴です。訪問看護ステーションにはiPadが使いやすい理由を次の記事でもご紹介していますので、是非ご参考ください。

Android OS

Android OSはGoogleのOSで、Androidのタブレットに搭載されています。カスタマイズ性が高く、細かい設定が可能という特徴があります。様々なメーカーがAndroidOSのタブレットを販売しているため、気に入ったメーカーの商品を選ぶことができますが、機種によって機能性が様々なことから、機種ごとの操作方法を確認しておく必要があるでしょう。

Windows OS

Windows OSはMicrosoft社のOSで、Windowsのタブレットに搭載されています。パソコンと同じようにWord・Excel・PowerPointなど、Microsoft社のアプリケーションが利用できます。Windowsのパソコンを使っている人は、同じように操作ができるため使いやすいでしょう。ただし、iOSやAndroid OSと比べて対応しているアプリの種類が少ないため、注意が必要です。

価格

タブレットの価格も選ぶ際には重要なポイントでしょう。ご紹介した3種類のOSで代表的な機種の価格を比較してみました。

OS 機種 メーカー 価格
iOS iPad(第10世代) Apple 68,800円(税込)~
iPad(第9世代) Apple 49,800円(税込)~
Android OS Lenovo Tab M8 Lenovo 18,810円(税込)~
LAVIE T11 NEC 56,980円(税込)~
Windows Surface Go 3 Microsoft 65,780円(税込)~
DIRACWH38ANHWNUA HUAWEI 55,800 円(税込)~

契約形態

訪問看護ステーションにタブレットを導入するには、購入、レンタル、リースの3つの方法があります。本体代はご紹介したように機種やスペックによって様々です。本体を購入して現場の看護師に1人1台タブレットを支給するとなると費用負担は大きくなります。職員人数の増減にも対応できるように、リースやレンタルするというのもひとつの手でしょう。それぞれのメリットとデメリットをご紹介します。

購入

購入のメリットは、機種を自由に選べるという点です。また、本体が壊れずに使用できると、長い目で見るとレンタルやリースよりも割安になります。

デメリットとしては購入時の初期費用がかかることと、導入してから使いにくいと感じた場合に買いなおすと余計な出費が増える点です。初めて訪問看護ステーションにタブレットを導入する際は、レンタルやリースで使い勝手を試してから、気に入ったものを購入する方が良いでしょう。

レンタル

レンタルのメリットは初期費用を抑えられ、毎月固定の料金を支払うことになるので、買い替え等による突発的な支出がない点です。また、レンタル契約は料金内に保守サービス費用が含まれていることが多く、不具合や故障の際に無償で交換してもらえる場合もあります。

一方デメリットはレンタル会社の在庫によって選べる機種が限られる点です。また、長期間レンタルする場合は、購入やリースよりもトータル的にコストが高くなることがあります。

リース

リースのメリットは、自由に最新の機種でも指定できる点です。リースは契約期間が中長期になるのが一般的で、適切なリース期間を設定すれば定期的に新しい機種に変更することも可能です。レンタルと同様に購入よりも初期費用を抑えられ、毎月のリース料に変動はありません。

一方で、リースは中長期が前提のため、途中で解約すると解約料が発生するケースが多いです。また、保守サービスはリース料に含まれないこともあるので、別途保守サービスを契約する必要があり、タブレットが故障した際は、皆様自身で修理等の対応をしなければならないケースもあります。

iPadで使える電子カルテは「カイポケ訪問看護」

タブレットで利用できる訪問看護ステーションのシステムに「カイポケ訪問看護」があります。「カイポケ訪問看護」では、iPadで使える電子カルテアプリを提供しています。今回ご紹介したタブレットの導入のメリットを満たしているだけでなく、タブレットの電子カルテアプリで作成した訪問看護記録がレセプトに反映される機能もあり、訪問看護ステーションの様々な業務効率化を実現できるシステムです。

「カイポケ訪問看護」は月額25,000円(税抜)の月額料金制で、ご契約いただくとiPadが1台無料で付いています。このiPadの通信料は月に7GBまで利用可能なため、別途Wi-Fi環境を用意する必要はありません。2台目以降の追加は月額3,000円(税抜)のレンタルが可能です。

また、「カイポケ訪問看護」の電子カルテアプリはApp Storeで無料ダウンロードできるため、既にiPadを事業所で所有している場合は、既存のiPadも活用してすぐにご利用いただけます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は訪問看護ステーションにタブレットを導入するメリットや、タブレットの選び方のポイントをご紹介しました。タブレットの導入で事業所のICT化や業務効率化、負担の少ない直行直帰などの働き方を実現することができますので、この機会に是非導入を検討してみましょう。

そしてタブレットを導入する際には、リスクも把握したうえでセキュリティ対策を行い、事業所内での運用ルールの設定と職員への指導まで、しっかりと行いましょう。万が一紛失や情報が漏えいした場合の連絡網や対処方法も検討しておくことで、安心して運用できます。

また、おすすめした「カイポケ訪問看護」ではiPadの電子カルテアプリを無料体験でお試しいただくことも可能です。ご契約後に付いてくる無料のiPad1台を、体験期間中から操作することができますので、訪問看護ステーションにiPadで電子カルテを導入したらどのくらい業務効率が良くなるのか、是非お試しください。

電子カルテや医療・介護レセプトなら カイポケ訪問看護

無料のデモ体験や詳しい資料をご覧になりたい方は
こちらからお申し込みください

必要な機能がオールインワン

関連記事