訪問看護ステーションの
開業・立ち上げを無料サポート
法人設立や指定申請のお困りごとを
開業支援専属アドバイザーが解決します
開業支援について
お電話でお問合わせの方はこちら
専属アドバイザーが開業を
無料サポート
開業支援専属アドバイザーによる無料サポートを中心に
開業時に必要な準備をすべてご支援します。

開業支援専属アドバイザー
によるサポート
専属担当者が開業に必要な手続きのご支援や1つ1つのスケジュール管理を丁寧に行い、
スムーズに開業準備ができるようにサポートします。

STEP01 事業計画策定
目標達成のために計画などの可視化を行うことです。
事業計画書などの雛形もご用意しております。また、準備事項についてのマニュアルや資料もご用意しております。

STEP02 法人設立
法人設立に必要な事項のご案内や手続きの流れをご案内致します。
STEP03 資金調達・設備準備・人材採用
資金調達
カイポケ開業支援では日本政策金融公庫からの融資をおすすめしています。
融資を希望される場合は、融資前の事前相談をカイポケ開業支援経由で設定することが可能です。

人材育成
訪問看護の開業には看護職員が常勤換算で2.5名以上必要です。
人員採用の流れや求人広告サービス等のご案内を致します。
STEP04 指定申請
開業にあたり必ず必要となるのが指定申請と呼ばれる行政手続きです。手続きや流れのご案内はもちろんのこと、 各種申請先の整理もします。また健康保険法に基づく療養費や加算の取得など指定申請以外に必要な届出も抜け漏れないようご案内をします。

STEP05
運営体制構築・
営業活動
運営体制構築
事業所運営の準備を開始します。 重要事項説明書や利用者との契約書の準備なども必要です。開業に目途がついたら、 細かい備品の準備を進めましょう。 必要に応じてタブレットや法人用携帯、 自動車などの備品を準備していきます。
営業活動
営業先のリストアップや、事業所のチラシやパンフレット、名刺などを準備していきましょう。
開業
STEP06 事業所運営
開業後の事業所運営に必要な訪問看護ソフト「カイポケ」や経営をご支援する各種サービスをご用意しています。


よくある質問
- 開業支援のサービス利用費用はどのくらいかかりますか?
-
開業支援専属アドバイザーによるサポートは無料でご利用いただけます。その他コンサルティングサービスや人材サービスなどをご利用される場合は各サービスごとに費用が発生します。また、サービスのご利用は開業後カイポケのソフトをご導入いただくことが条件になります。
- どのくらいの時期・タイミングで申し込めば良いですか?
-
余裕を持って準備を進める場合、最長で開業1年前のタイミングでお申し込みが可能です。勿論開業6か月前、3か月前などのタイミングでもお申込みいただけます。開業予定時期などが固まっていない場合もサービスのご説明と適切な開業時期のご提案は可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
開業支援サービスのお申し込み・ご相談はこちら
- ソフトの操作サポートなどはありますか?
- 開業前のタイミングで数回にわたって操作説明のセッションを設けております。また、開業後もカスタマーサポートを通して操作についてお問い合わせいただけます。
- 開業できなかった場合はどうなりますか?
- やむを得ない事情で開業に至らなかった場合も追加料金等はいただいておりません。